セスキテルペン炭化水素類
炭素と水素で出来た化合物で官能基はなく、毒性は低いとされます。末尾は「〜en(e)エン」で終わります。優れた抗炎症、抗ヒスタミン、抗アレルギー作用が特長です。抗菌、抗ウイルス作用はモノテルペン炭化水素に比べるとやや弱まります。香りは強めですが酸化しやすく、キク科植物から抽出される精油は比較的この成分を多く含みます。
成分例:
カマズレン、サンタレン、β-カリオフィレン、アズレン、β-ビザボレン、β-ファルネセン、ジンギベレン、クルクメン、ゲルマクレンD、ジベレン、セドレン、パチュレン、ヒマカレン、ファルネセン
作用:抗感染、抗炎症、鎮静、鎮痙、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、駆虫、免疫促進、神経強壮
代表精油例:ジャーマンカモミール、アトラスシダー、パチュリー、ブラックペッパー
※注意
上記作用は一般的なもので、作用の程度は使用状況や個々の状態によって差があります。上記作用に関して精油の効能を当方が保証するものではありません。
アロマとハーブの資格を取得する
◆アロマテラピーとハーブの資格取得に関してはこちらのページをご覧ください。