ラクトン類
ラクトン類を含む精油には光毒性があります。神経毒性、皮膚刺激性、皮膚感作に注意が必要です。芳香族ラクトン類、テルペン系ラクトン類、脂肪族系ラクトン類などに分けられます。分子量が大きいため水蒸気蒸留による抽出には含まれず、主に圧搾法による精油(と一部のアブソリュート精油)に見られます。末尾は「〜in、ine(イン)」がつくものもありますが、一貫性はありません。光毒性の原因となるラクトン類を除去した精油は、フロクマリンフリー(FCF)、ベルガプテンレス、ベルガプテンフリー等と表記されます。皮膚塗布後12時間は紫外線を避けます。特にベルガモット精油、アンゼリカルート精油は皮膚のシミや発赤を誘発するため要注意です。
成分例:
ベルガプテン、ベルガモッチン、ベルガプトール、キサントトキシン、クマリン、オメニフェロン、アーカジェリシン、アンゲリシン、ジャスミンラクトン
作用:去痰、粘液溶解、脂肪溶解、瘢痕形成、抗ウイルス、抗アレルギー
代表精油例:ベルガモット、ライム、グレープフルーツ、ビターオレンジ、レモン、アンゼリカルート
※注意
上記作用は一般的なもので、作用の程度は使用状況や個々の状態によって差があります。上記作用に関して精油の効能を当方が保証するものではありません。
アロマとハーブの資格を取得する
◆アロマテラピーとハーブの資格取得に関してはこちらのページをご覧ください。