
ミセス・ヒロコの新月メールマガジンのワークショップ部分の抜粋です。
魂の進化にお役立てください。
エネルギーの大掃除
12月は今年一年の集大成の月です。今年は皆様にとってどんな年でしたか? 良い事いっぱいの嬉しい年、探していた事(人)が見つかった年、勇気を出して踏み切った年、あるいは人によっては魂からのお試しやチャレンジをたくさんもらった年だったかもしれませんね。
そんな12月は「大掃除」が待っている月でもあります。 現実的な家中の大掃除もしっかりと行いながら、1年の間にいつの間にか溜まった心の中の不要なエネルギーたちも、この機に表に出して、埃を叩いてキレイにしてあげましょう。
毎日お掃除しているつもりでも、部屋の隅にいつの間にか埃が溜まってしまうように、私たちの心のなかにも知らず知らずのうちに「淀み」という埃が積もってゆきます。
さあ2013年最後のワークです。今年一年のなかで、外に出してあげるチャンスを失ってしまった気持ちを解放させてあげましょう。
不要なエネルギーがしまわれている場所は、私たちの脳(記憶)のなか、内臓器官や筋肉のなか、そしてひとつひとつの細胞のなかです。 それらの不要なエネルギーが、あなたのオーラの色を変化させ、チャクラや丹田といった気の流れを滞らせている可能性があります。 気になっていた心の埃を叩いてあげる事で、不安や焦り、生き辛い思いから解消されてゆきます。
要らないものを流してあげると、新しいエネルギーがやってきます。 クローゼットの中の古いコートを捨てると、新しいコートを掛けるスペースが生まれるように。
◆エネルギーの大掃除◆
心の奥の大掃除の方法はとっても簡単!
「今年一年で溜め込んだ要らないものを洗い流します」
と両手をみぞおち(胃のあたり)に当てて、深呼吸しながら宣言します。
それで終わりです。
あなたがそう思う事で、あなたの内なる流れはその目標に向かってせっせとお片づけを始めてくれます。 難しいことは何もありません。
ただ、そう思うだけで良いのです。
重曹を使ったお掃除のように、心のなかのお掃除もシンプルな方法が一番です。
◆エネルギーの大掃除のワークの後で◆
師走の今月は皆さんもお忙しいでしょうから、とっても簡単、かつとってもパワフルなワークにしました。 みぞおちに手を当てて宣言するだけ、本当にそれで心のなかがお掃除出来るの?と思われたかもしれませんね。
自分が宣言し、願うことは、願った時点で宇宙のなかに広がってゆく「波動(エネルギー)」になります。 大掃除します!と宣言した後には必ずその目的にそった流れがやってきます。
新月の今日に宣言したことは、満月に向かって満ちてゆき、ちょうど2週間後の頃には何らかの結果を手にされている事でしょう。 どのような流れになろうとも、すべてあなたの潜在意識で願われた事ですから、わくわくしながらその流れに乗ってゆきましょう。
〜 あなたの内側は美しく浄化されてゆきます。 〜
◆満月までの2週間◆
満月までの2週間「エネルギーの大掃除」を意識しながら過ごしてみましょう。この1年間の自分へのねぎらいを込めて、この1年間に出会えた方たちを思い浮かべながら、辛かったことや許せなかったこともすべて、この流れのなかで抱きしめて手放してゆけますように。
今月のアファーメーション(宣言) 「私の心のなかはどんどん軽くなってゆきます。」
〜 次の満月は12月17日(火)です 〜
ミセス・ヒロコの「エネルギーの大掃除」
占いをなさる生徒さんから言われたのですが一白水星の私の今年の年回りは少し陰りがあったとの事。本人的にはお気楽であまり運気の下がりを感じませんでした。 普段からのエネルギーのちょこちょこ掃除のおかげでいつでも楽観するような心の持ち方が出来てきたのかもしれません。
これもメルマガ配信のおかげかも。メルマガご登録者の皆様には100倍の幸せ返しをさせていただかなくては♪
心を解放しれくれるツール
セージの葉を乾燥させたものは「スマッジセージ」と呼ばれる薫香材料です。 インディアンが儀式の際に使う事から、浄化のためのアイテムとして使用されています。 使い方はセージリーフにライターで火をつけ、すぐに灰皿に押し付けるようにして火を消し、たなびく煙のなかに浄化させたいもの(自分、お部屋、クリスタルなど)をくぐらせ、手のひらで煙をあおぐようにしてスマッジングを行います。 年内にすべてを浄化して新しい良き年をお迎えください。
|
|
|
●ゆうパックにて配送いたします。

北海道、沖縄以外は一律860円。
(北海道1,310円、沖縄1,310円)
お買い上げが8,800円(税込)以上の場合は、送料無料!
ご注文商品は、在庫がある場合には5日以内のお届けです。 在庫がない場合には10日前後のお届け、もしくは発送状況をメールにてお知らせいたします。
※お待ちいただく日数をご購入前にお尋ねになりたい場合は、こちら、または各商品の詳細ページの「この商品について問い合わせる」をクリックし、お問合わせフォームよりお問い合わせください。
|
|
|