|
2015年9月13日新月★ワークショップテーマ「夢実現★自宅でサロンを開く(9)」
ミセス・ヒロコの新月メールマガジンのワークショップ部分の抜粋です。
秋晴れの気持ち良いお天気になりました。 台風や地震の影響で不安なお気持ちでお過ごしの方もおられると思います。 新月のメールマガジンを通じてすべてが癒されてゆくエネルギーをお届けします。 このような時こそ心を保ち、物事の本質をくみ取りながら今の自分に出来ることを粛々と行います。 今年はシリーズで自宅サロン開業という夢実現に向けてメルマガを発信しています。 前回のサロン名についてワークショップで天から名前が降ってきた方もいるでしょう。
サロンを始めるにあたって用意するものがあります。 マッサージ用ベッド、精油類、キャリアオイル類はアロマセラピスト学習中に揃える方が多いので、 それ以外の用品で必要となりそうなものを挙げてみます。 すべてサロンの雰囲気に合った、あなたのサロンコンセプトを表現出来るものを揃えます。
今月のワークショップでは、前述のリストを参考に、必要なものを紙に書き出してみましょう。 それぞれの試算額も書きこみ、サロン準備のために全体としてどれくらい必要か想定してみます。 経済的な観念を持つとサロンのエネルギーが着実に動き始めます。 サロン準備にかける金額は未来への投資です。 どうぞ楽しみながらこのワークショップを行ってみてください。 無理する事無く、今の身の丈で出来る範囲でサロン準備に取り掛かりましょう。 私のアカデミーに訪れる方のほとんどがこのように思われています。 《お金のためだけにやりたいのではないのです》 《でも、この仕事が確立出来たらどんなに素晴らしいでしょう》 この2つの願いを融合させることが出来るのが自宅サロンです。 さあ、あなたの夢のサロンを今一度思い描いてみましょう。 すぐに揃えられないものやリフォーム出来ない事に関しては、ある程度先までのイメージを持ちながら進めてみましょう。 あともう少しです。
満月までの2週間の間、具体的なリストアップをしてみましょう。このワークには電卓が必要です。 現実と夢を摺り合わせる作業を通じて、ご自分の様々な経済観念に気づかれるかもしれません。 夢のための準備はあなたの心を豊かにし、あなたの未来を開きます。
スクールに通っていた頃、主婦のお小遣いのなかから精油を毎月1本ずつ購入するのが楽しみでした。一種類増えるごとにプロセラピストに近づいた気持ちがして嬉しかったのを覚えています。 香りを試しながら、まずは自分のために使いました。 精油の本数が増えると薬箱のなかのお薬が減る、そのような自分の経験を通じてアロマセラピーに 一層魅了されました。サロンのための準備期間は今から思うとおそらく一番楽しい「夢中時間」でした♪
セラピストユースとして作ったショップオリジナルの精油木箱は愛される人気商品です。 蓋がないぶん場所を取らず、小さなサロンスペースで大活躍します。 ひと箱は30本用ですが、精油の本数を多くお持ちで、ふた箱、み箱‥と、お求めになる方もいらっしゃいます。 精油キャップに貼る「精油シール」、こちらは140枚入りは何枚あっても重宝します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012-2025 Copyright (C) Holistic Aroma Academy, all rights reserved.
|