
ミセス・ヒロコの新月メールマガジンのワークショップ部分の抜粋です。
魂の進化にお役立てください。
「ワンコイン講座の終え時」
アロマや癒しに関するワンコイン講座をあちこちで見かけるようになりました。ワンコインならば募集しやすいし、人に来てもらいやすい。お試し価格だからお手軽で、行う側も受ける側もメリットがあります。このメールマガジンの読者さまの中にもワンコイン講座の参加経験があるかもしれません。
さて、このワンコイン講座ですが、何回か行っていくと、人によっては《何となく違う感》を覚えることがあるようです。
(ん〜、前ほど楽しいと思えなくなっちゃったなー)
(いつまでワンコインでやるのかな、私)
(みんな楽しんでくれているみたいだから嬉しい‥よね‥‥でも‥なんか‥)
始めた頃はとっても楽しいと感じていた事が、今ではあまりそう思えない‥
むしろ続けてゆくことを思うと心がモヤモヤする‥
そんな感情が湧いてきたら、ちょっと立ち止まってみましょう。
「ワンコイン講座を行う意味は」
ところで、ワンコインで癒しの講座をご提供したいのはどうしてでしょうか?
・ワンコインなら気軽に来てもらえるから
・お財布に負担がなく参加してもらえるから
・一人でも多くの人に癒しを体験してもらいたいから
・癒し=高いというイメージを払拭したいから
・それくらいだと肩張らずにリラックスして出来るから
・他の人もそれくらいだから、私もそれ以上は設定できない
・イベントの性質上、ワンコインでないと出店できない‥‥などなど
いろんな理由があると思います。私自身もこのお仕事を始めた頃はワンコインの講座を行っていました。その頃の私の気持ちを思い返すと、ワンコインの理由はこのようなものだったかもしれません。
・自信がない、だから高く設定できない
・自分の講座に対する値段の付け方がよく分からない
・安価ならば不出来でも許してもらえるかも‥
こうして書いてみると「‥‥(^^)」ですね。(特に3番目なんて)
最初に来てくださる方はその人(自分)を助けてくれる人‥とは、よく言ったもので、本当にその言葉通りだと、ありがたく思っています。
ワンコイン講座を続けてゆくうちに、何かが違うという気持ちを抱くようになったら、その時にはどうしてなのかを自分のなかに感じてみましょう。
気持ちをまっさらにして、今後も続けていきたいかどうか、
値段を見返す必要があるかどうか、
そもそも、本当にやりたかったことは何だったのか、
場合によってはワンコイン講座を終了し、次なる地点へと向かう道を見いだせるかもしれません。私にとってのかつてのワンコイン講座は「本当にやりたい事に通じる助走」でした。その助走が無ければ、今の私もいないのだと思います。
〜 すべての決定権は自分のなかにあります 〜
新月から満月までの2週間
今月のテーマである「自分にとっての値段」という宿題が皆様の潜在意識のなかに入りました。
新月から満月までの2週間の間に、きっと何かの気づきにつながってゆくでしょう。
今月のアファーメーション(宣言)「私は自分の価値を問い直しています」
〜 次の新月は3月12日(日)です 〜
ミセス・ヒロコの「ワンコイン」
「癒すこと」を仕事にすると決めた日から《値段つけ》の葛藤の始まりでした。このくらい?いや高すぎ?いや安すぎ?心は迷いに迷うのですが、一番いいのは「今の自分にとってしっくり来るお値段」なんだと思えるようになりました。それに気づくまで、私の場合長―い時間がかかりましたね。
|
|
|
●ゆうパックにて配送いたします。

北海道、沖縄以外は一律860円。
(北海道1,310円、沖縄1,310円)
お買い上げが8,800円(税込)以上の場合は、送料無料!
ご注文商品は、在庫がある場合には5日以内のお届けです。 在庫がない場合には10日前後のお届け、もしくは発送状況をメールにてお知らせいたします。
※お待ちいただく日数をご購入前にお尋ねになりたい場合は、こちら、または各商品の詳細ページの「この商品について問い合わせる」をクリックし、お問合わせフォームよりお問い合わせください。
|
|
|