|
精油とハーブのプロフィール事典《ガーデニア Gardenia》
英名:Gardenia ガーデニアは和名をクチナシと言い、東アジアや日本が原産の常緑低木です。国内では静岡県以西の温暖な地域に植生しているため、咲いているガーデニアの香りを嗅いだことのある方も多いと思います。6〜7月になると枝先に甘く芳香高い白い花を咲かせるガーデニアは、花だけではなく、緑の葉にもつやがあって美しく、一重から八重咲きまで世界中で数多い品種が生まれて愛されてきました。花弁は厚みがあり、この花が咲くと庭中に花の香りが漂います。白い花弁は雨風で傷つくと茶色に変色します。日本では実が熟しても割れないところから「口なし」と名づけられましたが、英語では一般にコモン・ガーデニアの名前で呼ばれています。和名から不吉な連想をされることがありますが、ガーデニア植物には不吉な謂れはありません。学名にジャスミンの言葉が入っているのはガーデニアの香りがジャスミンの花の芳香に似ているためです。清楚な花姿は天使から使わされた花、天国に咲く花として知られてきました。黒人女性ジャズシンガーのビリー・ホリデイが好んでこの花を髪に挿したことでも知られています。沈丁花や金木犀と並んで三大香木の一つとされています。ガーデニアの実は漢方で山梔子(サンシシ)と呼ばれ、乾燥させたものは止血や消炎の薬として用いられてきました。実は黄色の染料になり、衣類などの他にきんとん、沢庵などの食品の色付けにも使われてきました。ガーデニアの花の芳香は水蒸気蒸留法では抽出出来ません。アブソリュートもしくはアンフルラージュ精油として抽出しますがそれらは大変希少でほとんど流通していません。清楚さと濃厚さを併せ持つグリーンフローラルのガーデニアの花は香水の香りとしてもよく知られていますが、フレグランス(人工香料)であることがほとんどです。花には農薬が散布されることが多いため無農薬のガーデニアから採れる精油は希少中の希少で大変高価です。ガーデニアの精油には心身に対する優れた作用があります。大腸菌やサルモネラ菌に対する抗菌作用があるため細菌感染症に役立ちます。抗酸化と瘢痕形成の作用があるため、皮膚の色素沈着を防ぎ、肌を若々しく保ちます。鎮痛作用や抗炎症作用があることから関節痛や炎症のケアにも有用です。中国でのマウス実験の研究によるとナツメグ精油とガーデニア精油をブレンドすると催眠、鎮静、抗発作の作用があるとのことです。ガーデニア精油単体にも優れた鎮静作用が認められています。甘い香りは気持ちをリラックスさせて落ち着かせます。官能的なガーデニアの香りには催淫性があり、媚薬のようにも働きます。アロマバス、キャンドル、トリートメントオイルなど、非常に贅沢ではありますが、使ってみることは可能です。ただし、やはり実際に使用するのにはガーデニアの精油は高価過ぎるため、あまり現実的とは言えません。それぞれの作用に即して選ぶのであれば、他のより一般的な精油を選ぶことをおススメします。現在、ガーデニアの精油の使途は、ほとんどが天然香水です。ガーデニアの天然香水をパルスに落とすと非常に素晴らしい芳香にオーラまで包まれます。その使い方が最もガーデニア精油にふさわしいと感じられます。その他にもフェイシャルオイルに加えると抗酸化作用によって肌に素晴らしい恩恵を受けることが出来ます。 《ガーデニア精油》の作用 一般的な精油に期待される作用:抗菌、抗炎症、瘢痕形成、抗酸化、鎮静、創傷治癒 心への作用:気持ちをうっとりさせる香りです。同時に落ち着きやリラクゼーションをもたらします。 ヒーリングの作用:天使の香りとして天上世界への案内を行います。官能性を開き、内なる魅力を見出すのをサポートします。 キーワード:陶酔する、夢中になる。 相性の良い精油:ジャスミン、ローズ、ネロリ、チュベローズ、イランイラン、ゼラニウム、柑橘系 禁忌:妊娠中の使用は避けます。 《ガーデニア精油》を使ったホームケアの方法 ◆香水作りに
|
2012-2024 Copyright (C) Holistic Aroma Academy, all rights reserved.
|