会員ログインページ

アロマの資格を取得する

効能・禁忌一覧表
ショッピングカートを見る
カテゴリー
ミセスヒロコのナチュラルセラピー情報
ミセスヒロコ プロフィール

堀 浩子
いつもミセス・ヒロコ・アロマショップ®をご利用いただき、ありがとうございます。

当ショップはアロマテラピー講師が長年の経験の中から本当に良いと感じたものだけを選んでお届けするアロマセレクトショップです。

サイト内では暮らしに役立つナチュラルヒーリング情報をたくさん発信しています。
皆さまの自己探求と自己実現にお役立てください。

◆ホリスティックアロマアカデミー代表
◆日本アロマゲートウェイ協会主宰

✿当店は静岡県浜松市にあるホリスティックアロマアカデミーの公式ショップサイトです。
✿一般の方、ご受講生、どなたでもご利用いただけます。


ミセスヒロコ・ホリスティックアロマアカデミー
ヒーリングマインドを育てる
ミセスヒロコ・ホリスティックアロマアカデミー


日本アロマゲートウェイ協会
日本アロマゲートウェイ協会

ミセス・ヒロコ・アロマショップ

 

ミセスヒロコ・暮らしの中のホリスティックアロマケア事典
ミセスヒロコ・暮らしの中のホリスティックアロマケア事典


実店舗のご案内

商品検索

お客様からのよくあるご質問
お客様からのよくあるご質問
会員専用ページ
ログイン


携帯サイトもどうぞ♪

rss atom
精油とハーブのプロフィール事典《サフラワー(ベニバナ) Safflower》
   

英名:Safflower
学名:Carthamus tinctorius(カルタムス・ティンクトリウス)
和名:ベニバナ(紅花)
科名:キク科
種類:一年草
草丈:約60〜120cm
原産地:アフリカ

      サフラワー植物画:Wikipedia

サフラワーはアフリカ原産のキク科の一年草です。和名を「ベニバナ」として知られ、古い和名を「呉藍(くれのあい)」と言い、中国から伝来した染料を意味しています。別名を「末摘花(すえつむはな) 」と言い、これは花の先端を摘んで染料にしたことに由来します。古代エジプト時代のミイラの衣類はサフラワーで染められていました。日本には5世紀に渡来したとされる非常に古い歴史のある植物です。属名、種小名ともに「染める」や「着色した」のラテン語から来ており、染料に関りの深い植物です。英名のサフラワーもアラビア語の「safar(黄色の)」に由来しています。植物は薊に似た棘のある濃緑色の葉を持ち、6〜7月頃に茎の先端に鮮やかな黄色の花を咲かせます。染料に使われるのは花部分で咲き始めは黄色ですが次第に赤みを帯びてきます。ベニバナの染料は紅花染めや口紅の着色料などになり、日本では山形県が紅花および紅花染めの名産地として知られています。花弁には水溶性の黄色色素「サフロールイエロー」と難水溶性の紅色色素「カルタミン」が含まれており、花弁を水にさらして分離・乾燥させる工程を繰り返すことで美しい紅色染料となります。江戸時代の女性たちを彩った紅花由来の口紅は「差し紅」として猪口や碗、貝殻などの内側に塗られ、一差し分が今でいえば500円に換算されるほど大変高価な化粧品でした。特に玉虫色の口紅は最上級品で「小町紅」の名前で人気を集めました。その他にも乾燥花弁は血行促進、通経、子宮刺激などの作用のある生薬「紅花(こうか)」として日本薬局方に記載され、薬酒、漢方薬、お灸などにも利用されています。紅花の染料はサフランの代用品として食品の着色料にも用いられています。その他にも、書画の世界ではサフラワーオイルの油煙から作られた紅花墨は「お花墨」と呼ばれ、揮毫に用いられています。ベニバナの種子には45%の油分が含まれており、低温圧搾して抽出するオイルは「サフラワーオイル(紅花油、サフロール油)」として食用や化粧用に利用されています。サフラワーオイルには高リノール酸の「ハイリノレイックタイプ」と高オレイン酸の「ハイオレイックタイプ」があり、近年での食用油はリノール酸の過剰摂取の懸念からハイオレイックタイプに注目が集まっています。オイルの味わいはどちらもさっぱりとしてくせがありません。ハイリノレイックタイプは加熱に不向きなのでサラダなどに利用します。
 

サフラワー ハーブ  《サフラワー(ベニバナ)》ドライハーブのプロフィール

ハーブの使用部位:花弁

ハーブの成分:カルタミン、サフロールイエロー、脂肪油、リグナン、フラボノイド、ステロールなど

一般的なハーブに期待される作用:血行促進、子宮収縮、通経

ハーブティーブレンド:ローズ、ジャーマンカモミールなど、何にでも良く合います。

ハーブティーの浸出時間:3分

ハーブティーの味:さっぱりとした飲みやすい味

禁忌:妊娠中および出血性疾患、消化性潰瘍の場合は避けます。キク科アレルギーは使用(特に外用)に注意します。

 

サフラワー ハーブ 《サフラワー(ベニバナ)》ドライハーブの使い方

◆血行促進、冷えに
 シングルもしくはブレンドし、ハーブティーにして飲みます。

◆ハーブ染めに
 紅色と黄色の2種類の染料としてハーブ染めが出来ます。※専門書籍をご確認ください。

◆ポプリに
 ポプリ作りの材料に使います。

◆料理に
 サフランの代用として、パエリヤ、スープなどに。

 

《サフラワーオイル(ベニバナ油)》基材のプロフィール

種子から低温圧搾で得られるサフラワーオイルにはオレイン酸を多く含む「ハイオレイック(高オレイン)タイプ」とリノール酸を多く含む「高リノール酸タイプ」があります。オイルの色は淡い黄色〜オレンジ色で、わずかに種子の香りがします。高リノール酸タイプは加熱に不向きなため、ミツロウバーム作りや温めるマッサージオイル、ハーブの温浸剤には適しません。高リノール酸タイプは酸化しやすいため開封後は冷蔵し、早く使い切ります。サフラワーオイルはべたつきのないさらりとしたオイルで肌を保湿し、炎症をなだめます。ハイリノレイックタイプのサフラワーオイルはマカダミアオイルやホホバオイルとブレンドすると日持ちがします。

基材の使用部位:種子

抽出:低温圧搾法

基材の成分:【ハイオレイック】オレイン酸(78%)、リノール酸(14%)、微量成分(ビタミンE、Aなど)
      【ハイリノレイック】リノール酸(77%)、オレイン酸(20%)、微量成分(ビタミンE、Aなど)

一般的な基材に期待される作用:保湿、抗炎症

匂い:ほとんど無し
 

《サフラワーオイル(ベニバナ油)》基材の使い方

◆トリートメントオイルに
 精油を加えて皮膚に塗布やマッサージを行います。

◆ハーブ浸出油に
 ハイオレイックタイプをドライハーブを漬ける浸出油(冷浸剤、温浸剤)に利用します。

◆ヘアケアに
 ハイオレイックタイプを少量を手に取り、毛先に馴染ませます。

◆石鹸作りに
 CPソープや手練り石鹸に加えます。
 

アロマとハーブの資格
アロマとハーブの資格を取得する

◆アロマテラピーとハーブの資格取得に関してはこちらのページをご覧ください。

●カード決済(VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX)


※『カード決済』は、クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社 の決済代行システムを利用しております。 ご注文後、イプシロン決済画面へ移動いたしますので決済を完了させてください(先払いとなります)。安心してお支払いをしていただくために、お客様の情報がイプシロンサイト経由で送信される際にはSSL(128bit)による暗号化通信で行い、クレジットカード情報は当サイトでは保有せず、同社で厳重に管理しております。お支払い回数は一括払いとなります。


●代引き決済
商品の受け取り時に代金をお支払いいただくため、安心してお買い物をしていただけます。

商品をお受け取りの際、ご請求額を配達員にお支払いください。お支払いは現金のみとなります。代引決済手数料は一律396円で、ご請求額に含まれております。


●GMO後払い
GMO後払い

※「GMO後払い」は、クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社の決済代行サービスを利用しております。GMO後払い手数料の330円を加えたご請求書が商品到着後に郵送されます。

なおGMO後払いによるお支払いは商品のみで、資格取得コースに関してはお支払いただけません。

●ゆうパックにて配送いたします。


北海道、沖縄以外は一律860円。
(北海道1,310円、沖縄1,310円)

お買い上げが8,800円(税込)以上の場合は、送料無料

ご注文商品は、在庫がある場合には5日以内のお届けです。 在庫がない場合には10日前後のお届け、もしくは発送状況をメールにてお知らせいたします。


※お待ちいただく日数をご購入前にお尋ねになりたい場合は、こちら、または各商品の詳細ページの「この商品について問い合わせる」をクリックし、お問合わせフォームよりお問い合わせください。


トップページ マイアカウント お問い合わせ プライバシーポリシー お支払い方法について 配達方法・送料について 特定商取引法に基づく表記(返品など) カートを見る