英名:Amethyst sage
学名:Salvia leucantha(サルウィア・レウカンサ)
和名:アメジストセージ
科名:シソ科
種類:多年草
草丈:約50〜150cm
原産地:メキシコ、中央アメリカ
アメジストセージ植物画:plantillustrations.org
アメジストセージは、メキシコ、中央アメリカ原産のシソ科の多年草です。学名読みのサルビア・レウカンサ、その他にメキシカンセージ、メキシカンブッシュセージとも呼ばれています。種小名の「Leucantha」は「白い花」を意味し、9月〜11月に咲く花そのものは白色〜淡ピンク色です。アメジストセージの名前は、ガクの色が赤紫色のため、花が鉱物のアメジストのような紫色に見えることに由来しています。150cmにも成長する大型の植物で、基部は木質し、直立した茎の先には花が穂のようについて蜂や蝶を多く引き寄せます。ガクは毛に覆われてビロードのように柔らかく、葉には爽やかな芳香があります。ハーブとしての効能は特にありませんが、育てやすくて美しいガーデンハーブとして親しまれています。日光と水はけのよい土壌を好み、鉢植えや花壇に植えるのに適しています。
![アロマとハーブの資格](https://img02.shop-pro.jp/PA01124/679/etc/DSC_3362.jpg?20140809163318)
アロマとハーブの資格を取得する
◆アロマテラピーとハーブの資格取得に関してはこちらのページをご覧ください。