
セスキテルペンアルコール類
15個の炭素原子(C15)を持つ鎖状炭素骨格に水酸基(ーOH)が結合したもの。抗炎症、抗アレルギー、うっ滞除去、抗真菌、強壮、免疫賦活などの作用に優れます。モノテルペンアルコール類に比べると抗菌、抗ウイルス作用はやや弱く、比較的温和で肌にも優しく、子どもや高齢者にも使用出来ます。基本的に毒性は低いとされています。末尾は「〜оl(オール)」で終わります。
ビリジフロロール→ エストロゲン様
カロトール→ 幹細胞再生
サンタロール→ 抗ウィルス、強心
ネロリドール→ 抗マラリア活性、鎮静、ホルモン様
成分例:サンタロール、ネロリドール、ビサボロール、セドロール、ファルネソール、パチュロール、ビリジフロロール、カジノール、カロトール、バレリアノール
作用:抗炎症、抗アレルギー、強壮、免疫向上、うっ滞除去
代表精油例:サンダルウッド、ネロリ、サイプレス、ニアウリ、パチュリー、キャロット
※注意
上記作用は一般的なもので、作用の程度は使用状況や個々の状態によって差があります。上記作用に関して精油の効能を当方が保証するものではありません。

アロマとハーブの資格を取得する
◆アロマテラピーとハーブの資格取得に関してはこちらのページをご覧ください。