|
![]() ![]() ソコトラ島産の野生ミルラ・クア樹脂です。ソコトラ島はインド洋上のイエメン領の島でユニークな動植物の生態系があることで知られています。島に自生するコンミフォラ・クア種のミルラは世界最高のミルラして定評があり、比類ない香りから「ミルラの王」と呼ばれてきました。ソコトラ島では2001年以降、生木からの樹脂の採取は禁止されており、本製品は野生で自然倒木したものから採取されています。現地のベドウィン族から公正取引された製品で収穫量が少ないため少量ずつ輸出されている希少な樹脂香料です。一般的なミルラ(コンミフォラ・ミルラ)とは外観も香りも異なり、燃焼すると長時間香りが漂います。香りはコンミフォラ・ミルラと比べると独特でトフィーや蜂蜜を想わせる濃厚な甘さと重厚なバルサム、スパイシー、アーシーなどの豊かな香りが広がります。伝統的に乳香樹脂と組み合わせて焚かれることが多く、フルーティな乳香の香りとミルラのスパイシーな香りは非常によく調和します。占星術においてはミルラは月の支配を受けており、ムスクのように官能的な香りは神秘的かつ親密な雰囲気を醸し出します。香として焚くと香煙の表情が瞬間ごとに移り変わっていく様子が鮮やかに感じられます。それは、このミルラだけが持つ魅惑的で素晴らしい特性です。 ※少量で香りが広がるため、薫香は豆粒ほどに砕いてお使いください。 ※本品は食品、化粧品ではありません。 プロフィール 学名:Commiphora kua科名:カンラン科 原産国:イエメンのソコトラ島 農法:野生 ![]() 部位:樹脂/粒 サイズをお選びください ・20g・100g お届けまでの日数 本商品はご注文日より3〜5日以内に発送させていただきます。(大量注文および商品入荷待ちの場合はお届けまでに日数を頂くことがあります)使い方 ・薫香に。・ナチュラルインセンスの材料に。 ![]() 《精油とハーブのプロフィール事典》「ミルラ・クア」のページにてプロフィールをご確認ください。 ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012-2025 Copyright (C) Holistic Aroma Academy, all rights reserved.
|