|
![]() ペルー産の野生ペルーヴィアン・ミルラ樹脂です。苦さのある芳香から「ミルラ」の名前で呼ばれていますがカンラン科コンミフォラ属のミルラ(没薬)ではなく、ペルーのピウラ地方に植生するエゴノキ科の樹木(学名:Styrax Weberbaueri、スティラクス・ウェベルバウエリ)から採取された樹脂香料です。現地の家庭で使われている希少な香料で持続可能な方法で採取されており、市場には多く流通していません。樹脂の色は淡黄色、黄金色、オレンジイエロー、サンドベージュなど様々です。樹脂には空気が含まれていた名残の小さな穴が見られることがあり、他のエゴノキ科の樹脂のように手に取るとやや軽く感じられます。独特な芳香でミルラのような苦さ、土っぽく温かみのある甘いバニラやキャラメル、さらにシナモンやオールスパイス、パイン(松)、シトラス、アンバーなどの香りが複雑に混じり合い、非常にエキゾチックな印象を与えます。比類のない豊かな香りは五感を開いて夢心地の世界に連れ出します。 ※焚き方については当サイト内の「香を焚く方法」のページをご参照ください。 ※ロットによって色、香り、粒の大きさ等が若干異なります。 ※本品は食品、化粧品ではありません。 サイズをお選びください ・20g・100g プロフィール 学名:Styrax Weberbaueri科名:エゴノキ科 原産国:ペルー 農法:野生 ![]() 部位:樹脂 お届けまでの日数 本商品はご注文日より3〜5日以内に発送させていただきます。(大量注文および商品入荷待ちの場合はお届けまでに日数を頂くことがあります)使い方 ・薫香に。・パウダーにして手作りインセンスの材料に。 ![]() 《精油とハーブのプロフィール事典》「スティラクス・ウェベルバウエリ(ペルーヴィアン・ミルラ)」のページにてプロフィールをご確認ください。
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012-2025 Copyright (C) Holistic Aroma Academy, all rights reserved.
|