|
イランイラン・コンプリート 精油 Ylang Ylang Complete
![]() 《海外お取り寄せ商品》当ショップのアーティザン精油は受注販売にて承っております。ご注文締切日は毎月の末日です。「お届けの予定表」も併せてご確認いただけますようお願いいたします。アーティザンは少量バッチで高品質の精油を管理しており、入荷状況によっては予定よりも到着が遅れることがあります。アーティザン精油を気に入ってくださり、気長にお待ちいただける方のみご注文承っております。勝手ながらご注文後のキャンセルは不可とさせていただいております。 ☆サロンワークにおススメ☆ セラピューティック・クオリティのアーティザンのイランイラン・コンプリート精油です。マダガスカル産のイランイランの木の花部から抽出されます。黄色い大きな花を咲かせるイランイランはマレー語で『花の中の花』と呼ばれ、香水の原料としても好まれています。男女のセクシャリティ(官能性)を象徴し、東アジアではハネムーンのベッドにイランイランの花びらを撒く風習があります。陶然とする濃厚な芳香は情熱を高め、まるで媚薬のような作用をもたらします。抽出によって、コンプリート、エクストラ、サードなどのグレードに分けられ「コンプリート」は、これらすべてを含むものです。コンプリートは最も一般的なイランイラン精油として広く愛されています。イランイラン精油のフローラルな香りは緊張感を取り去り、心を落ち着かせながら、気持ちを穏やかに引き上げます。心が激しく動揺するような場合には、地に足を付かせて安定させるよう働きかけます。美のための精油としてヘアケアやスキンケアにも利用されます。皮脂の調整や髪の光沢、成熟肌のケアに定評があります。イランイラン精油は、フラクションで蒸留される数少ない精油の1つです。蒸留はいくつかの段階に分けられ、各段階で抽出された精油はその都度取り除かれます。それによってイランイランにはいくつかのグレード(エクストラ、1、2、3、コンプリート)が出来上がります。アーティザンが提供する下記のイランイランのシリーズをお試しください。香りの類似と相違を感じていただけるでしょう。 ※当ショップにはアーティザンのイランイラン・エクストラ精油、イランイラン・サード精油も扱っています。コンプリート、エクストラ、サードは香りの好みや使用目的、経済性などで使い分けされるのをおすすめします。 学名:Cananga odorata 科名:バンレイシ科 抽出方法:水蒸気蒸留法 抽出部位:花 原産国:マダガスカル 農法:従来農法による栽培 香りのノート:ミドル〜ベース 香りのイメージ:エキゾチックで甘く濃厚なフローラル系 サイズ ・5ml・15ml こころへの作用 落ちこみ、不安、心配な気持ちを和らげてくれます。怒り、苛立ち、パニック、焦りを感じる時にもお使いください。イランイランの甘い香りは自信をもたらし、気持ちを鎮静させ、心を解きほぐし、幸福感を与えます。ヒーリングの作用 自分の中の女性性を受け容れるのに役立ちます。自分を愛せない、人を批判したくなる、美しさやセクシャリティに対しても素直な気持ちになれない時などにお使いください。性にまつわる嫌悪、拒絶、過剰な潔癖性など不要な信念の解放をサポートします。イランイランの甘い香りは自己への受容性を高めます。自分の魅力を信じることで、素直な愛情表現や幸福感を受け取ることが出来ます。キーワード 自己受容、セクシュアリティ、幸福感禁忌 イランイランは香りが強いため、使用量が過ぎると頭痛や吐き気をもよおすことがあります。イランイラン独特の甘く濃厚な香りが苦手な方は、オレンジ、ベルガモットなど柑橘系精油とのブレンドをお試しください。甘くさらりとした香りに仕上がります。
肌使用は皮膚刺激にご注意ください。ご注文とお届けの予定表 本商品は受注発注です。ご注文からお届けの予定表はこちらのページをご覧ください。★アーティザン精油のボトルに記載の年/月は消費期限ではなく「ボトリングされた年月日」です。 例:bottled on 11/12/○○(月/日/年) ![]() ◎「アロマクラフト賞レシピより ヘアケア賞「シアバターとホホバのヘアケアオイル」」 ◎「ヘナトリートメントのためのオイルブレンド」 ◎「ホワイトデーに★苺のみつろうキャンドル」 ◎「バレンタインに‥スパイシーチョコレートの蜜蝋キャンドル」 ◎「ハーブのヘアケア ヘナinシャンプー」 ◎「お肌のご馳走 ローズヒップレッドオイルのジェル」 ◎「夏の疲れを癒すベチバー精油のトリートメントオイル」 ◎「ゴートミルクのシャンプー&コンディショナー」 ◎「レッドクレイのクリームバス レシピ」 ◎「バレンタインのチョコレートキャンドルの作り方」 ◎「甘〜くとろけるココアバターのマッサージキャンドル」 ◎「MPソープモールドで作るボディマッサージバー」 ◎「アロマハンドトリートメントのリラックスブレンド」 ◎「グリセリンのお肌すべすべアロマバス レシピ」 《精油とハーブのプロフィール事典》「イランイラン」のページにてプロフィールをご確認ください。 《暮らしの中のホリスティックアロマケア事典》も併せてご覧ください。 ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012-2023 Copyright (C) Holistic Aroma Academy, all rights reserved.
|