|
野生ダグラスファー精油(カナダ産)Douglas Fir Needle Canada Wild
![]() 《海外お取り寄せ商品》当ショップのヴェッセル精油シリーズは受注販売にて承っております。ご注文締切日は毎月の末日です。「お届けの予定表」も併せてご確認いただけますようお願いいたします。ギリシャからの輸送品につき入荷状況によって予定よりも到着が遅れることがあります。なお、勝手ながらご注文後のキャンセルは不可とさせていただいております。 ヴェッセルのカナダ産、野生ダグラスファー精油です。ダグラスファーはカナダ、北米西部を原産とするマツ科の針葉常緑樹です。名前はファー(モミ)ですが、モミ属(Abies)ではなくトガサワラ属になります。冬至や冬の祝日を象徴する樹木でクリスマスツリーとして使われ、冬の時期の心身の健康に役立てられてきました。精油は針葉と小枝から水蒸気蒸留法で抽出されます。精油の色はクリア〜淡黄色でフレッシュでわずかに土っぽく、シトラス、フルーティを感じさせる針葉の香りがします。他の針葉樹系精油と同じく冬の間の閉ざされた空間を衛生的に保ち、感染を防ぐために使われています。フレッシュな甘いバルサムの香りはまるで森林浴のように気分を回復させ、心に落ち着きを与えます。瞑想に用いると太古の知恵とつながり、先祖や古い魂からの啓示を受け取ることが出来ます。 学名:Pseudotsuga menziesii 科名:マツ科 抽出方法:水蒸気蒸留法 抽出部位:針葉と小枝 原産国:カナダ 農法:野生 ![]() 香りのノート:トップ〜ミドル 香りのイメージ:フレッシュでわずかに土っぽく、シトラス、フルーティを感じさせる針葉の香り サイズをお選びください ・5ml・15ml こころへの作用 精神と感情を浄化し、落ち着きと心の安定をもたらします。ヒーリングの作用 閉塞した状況に打ち勝つ強さと忍耐力、不屈の精神を与えます。キーワード 浄化、保護、耐える力、回復、グラウンディング注意 酸化しやすい精油につき、早めに使い切ってください。ご注文とお届けの予定表 本商品は受注発注です。ご注文からお届けの予定表はこちらのページをご覧ください。![]() 《精油とハーブのプロフィール事典》「ダグラスファー」のページにてプロフィールをご確認ください。 《暮らしの中のホリスティックアロマケア事典》も併せてご覧ください。 ![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012-2025 Copyright (C) Holistic Aroma Academy, all rights reserved.
|